好きなんだからしょうがない

ジャニーズの話をするブログ

ARASHI BLAST in Miyagiから3年経った話

2015年9月22日。

3年前の今日、嵐が宮城でコンサートをした日。最終日。
私が地元で、嵐を初めて見た日でもある。


「嵐、宮城に来ないかなあ」
私が嵐をすきになってから、ずっと言っていた言葉だ。国立や東京ドームでコンサートをする嵐を見て、私も嵐に会いたいと思ったいた。でも当時学生だった私は、東京へ遠征するお金がなかった。地元に来てくれたら行けるから、来てくれないかな〜なんて、そのときは夢話のように話していた。ひとめぼれスタジアムは、宮城で嵐がコンサートするならここだと思っていた場所だ。私の中で嵐は「国立競技場でコンサートをするグループ」という印象だったので、大きい会場で歌う嵐を想像していた。でも少し前に会場の名前が変わって、ひとめぼれスタジアムになったとき、友人と「翔くんにひとめぼれスタジアムにお越しのみなさん〜」って言うのかな?なんか違うよね、なんて話もした。*1こんな話が実現するなんて、一ミリも思わなかったのに、2015年、嵐は宮城に来た。

”嵐が宮城に来る”ことの影響はすさまじかった。シルバーウィーク中、どこもかしこも嵐ファンでいっぱいだった。会場に向かうシャトルバスには長すぎる行列ができていたし、駅にあるポスターの写真を撮るために仙台駅の3階は尋常じゃない混みあい方だったし、限定のミスドのドーナツを求める人もたくさんいた。こんなに宮城に人がいることないんじゃないかってくらい、人の嵐だった。今でも地元で嵐ファンじゃないとと話すとき「嵐といえば、あのときすごかったよね」という話が出るくらいだ。何も知らなかった人たちにとって異様な光景すぎたのだろう。
会場の交通の便が非常に悪いため、会場も昼間から人でいっぱいだった。セキスイハイムスーパーアリーナに来たことがある人は「なんでこんなに駅から遠いんだ」と思うだろう。わかる。地元民もそう思っている。そして何もない。山だから。コンビニはかろうじてあるけど、まじで何もない。でも嵐が来た時は、会場の外に屋台が出ていた。*2 地元のおいしいものが並んでいた。賑わっていて、ここで小腹を満たした人も多かったと思う。ここで買い物をしてくれる人がいることで、少しでも復興に近づいているんだと思うと、この場を用意してくれた嵐に感謝しかなかった。

グッズも宮城仕様になっていたのも嬉しかった。特にぼっちゃん石鹸にはかなり驚いた。私はこの顔が怖くて、小さいときこの石鹸が大嫌いだった。まさかこの石鹸を、自分が選んで買う日が来るなんて(グッズだけど)、それこそ想像しなかった未来だ。グッズ売り場の横にリーダーの絵も飾ってあり、これまたものすごい列だった。貴重なものをありがたく見させてもらった。ありがとう。

 

会場は何度も足を運んでいた場所で、どういう構造なのかわかっているのにドキドキした。座席に着いてもまだ実感が湧かず、ふわふわした気持ちで嵐を待っていたのを覚えている。出てきたとき、自分でもこんな声出るんだなって思うくらい叫んだ。

生で見る嵐は素晴らしかった。かっこよくて、かわいくて、ずっとキラキラしていて、まさにアイドルで、2時間があまりにもあっという間だった。

胸がいっぱいになるセトリだった。高校生と歌った感謝カンゲキ雨嵐は涙が出た。すずめ踊りをしてくれたのもすごく楽しかった。翔くんのHip Pop BoogieのChapterⅡは嵐への思いが募って苦しくなった。
そして、最後に歌ったのが「果てない空」だった。みんな一度ペンライトを消して下さい、と潤くんが言ったけど、持っていたのがケミカルライトだったのでタオルで包んで消したのを覚えている。このとき潤くんもごめんね、消せないものあるのか〜なんて言ってて。でもみんなちゃんと隠すなりなんなりして、きれいだった景色が一気に暗闇に変わったのだけど、ひとめぼれスタジアムは天井がないので空が見えた。

空を見上げたらきれいな星空で、それがとにかく大きく見えた。今、私はだいすきな嵐とこの景色を共有している。ここにいるみんなと、この景色を見ることができた。とってもとってもきれいだった。涙が止まらなくて、すごく大きな愛に包まれている、そう思った。嵐の歌声が胸に沁みた。

 

一人じゃないと気付いたんだ
輝くあの扉 ともに目指そう

 

今回、震災があったから来てくれたけれど、嵐が「帰ってきたぞ」「ただいま」と言ってくれたことが嬉しかった。震災のとき、停電で真っ暗なときに見上げた空みたいで、あのときみんなで手を取り合って、がんばろうね、乗り越えていこうね、って言っていたことも思い出した。そうだね、ひとりじゃないね。この空見て、みんなの気持ちがひとつになったような気がした。

 声が枯れるくらい叫んでくれる潤くんを見て追い討ちをかけられるようにまた泣いて、公演が終わってもずっと嵐コールをした。どうやら次の仕事があってみんなドタバタだったらしい、というのは後から知ったのだけど。帰りのシャトルバスを待ちながら、流れてくるユメニカケルを聴いて楽しかったね、また来てほしいね、なんて話しながらもちょっと放心状態で、まだ夢を見ている気持ちだった。

 

あれから3年が経った。

あの場所はこれまでとほとんど変化はないが、嵐が宮城にもたらした経済効果がものすごくてびっくりした。足を運んでもらうって大事なことなんだな、と実感した。

宮城中が嵐フィーバーになったあの時のことは、ずっとずっと忘れない。3年なんてあっという間に過ぎていったように感じるけど、決してなにもなく過ぎていった日々ではなかった。私たちは前に進んでいる。元に戻るため、よりよいものを手に入れるため。震災は時間が解決してくれる問題ではない。風化していってしまうけど、忘れてはいけない。大事なことだから。前に進むための勇気、受け入れる勇気、立ち向かう勇気。いろんな勇気を嵐からもらった。今もずっと前を向いて、このもらった勇気と共に、これからも頑張っていく。ひとりじゃないから。

 


来てくれてありがとう、この場でコンサートをしてくれてありがとう。

地元で嵐に会うって夢、叶えてくれてありがとう。


愛に満ち溢れた四日間。本当にありがとう。

 

 

 

f:id:ssaaam:20180921192820j:image

また待ってるよ。

 

*1:だって言いにくいし宮城スタジアムのほうがいい

*2:ここの盛り上がり、DVDに入ってると思ったのに全然入ってなくて超悔しかった

美意識の話

#ジャニヲタとコスメ というタグがすきだ。

ジャニヲタに限らずコスメがすきな女の子はたくさんいるが、同じ「ジャニーズがすき」という共通点のある人のコスメ事情を覗くのが楽しい。自担カラーを取り入れたい、少しでも日常と違う顔になりたい、真夏のコンサートでも崩れない化粧をしたい、いろんな人がいる。そのみんなの気持ちが素敵だし、かわいいし、きゅんとくる。何よりジャニヲタの文章力がすごくて毎回圧倒される。みんなプレゼンが上手すぎる。読み応えがありすぎる。あと私自身がコスメに疎いので、みんなのオススメを知りたいというのもあるので、よく検索しては読んでいる。

 

私は昨年まで化粧に全く興味がなく、会社に化粧をしていくことが苦痛でしかなかった。なんで顔に異物を塗らなければいけないのか。それを寝る前にはきっちり落として、また次の日になったら同じ作業をしなければならないのか。合わない化粧品で肌が荒れたり、ちゃんと落としきれてなくて肌が荒れたり。何度化粧をしてもかわいくなった気がしなかった。これが社会の常識だと言われても信じたくなかった。

それでも、嫌々でも毎日やっていると、化粧と向き合えるようになってきた。プチプラコスメとデパートコスメがあることを知った。ファンデも正しく使えば肌の見え方が違うし、チークの色を変えれば顔色も変わる。入れ方を変えればまた変わる。この変化を、ようやく楽しいと思えるようになった。自分が自分じゃなくなるようで嫌だったものが、自分が自分じゃなくなることが喜びになっていた。ちゃんとやれば、全然変わる。いつもの私じゃない。今日の私はひと味ちがうぞ!と気分を上げてくれるものになった。

 

 

私が見た目を気にするようになった一番のきっかけは、現場に行くことが増えたことだ。

現場に行くと、いい香りのしそうな女の子がたくさんいる。誰かのうちわを持って待ち合わせしている。みんなかわいい。全身メンバーカラーのものを身に纏っている人、ヘアメばっちりでふわふわワンピを着ている人、友達と双子コーデをしている人、みんな、みんなかわいい。

 

現場に足を運ぶようになってから、茶の間オタだったときに気にすることのなかった「◯◯くんの視界に自分が入るかもしれない」という気持ちが生まれてしまった。もし座席が近くて、目が合ったらどうしよう!ファンサうちわに気づいてくれたらどうしよう!手を振ってくれたらどうしよう!そう考えたら楽しくて仕方ないのと同時に、この私を彼が認識するという事実が気分を暗くさせた。だって、私、かわいくない。かわいくなろうとしていない。少しでも見た目をマシにしなければならない。そう決意した。

でも、この気持ちもなくなってくる。認知されたい、見てほしいという欲が自分にあまりなかったのだ。最終的に「◯◯くんのファンがブス」と認知されることが嫌だ、という結論にたどり着いた。ブスというと言い方が悪いが、見た目が悪いとかではなく、かわいくなろうと思わない、意識の話である。清潔感とかそういうことだ。自意識過剰なくらいが私にはちょうどよかった。誰かにそう思われてる、と思うと変わらなきゃ、かわいくならなきゃ、と思う。正直誰にどう思われててもいいのだが、まわりまわって◯◯くんのファンのマナーが悪いとか、◯◯くんのファンの子がとか、まるで推しが悪いかのように聞こえてしまうときがある。彼は全然悪くないのに、ファンである我々の行動で彼の好感度が変わることはよくある。だからこそ、現場で自分の意識を高めることは大事なんだと思う。

なので私は現場のとき、なるべくすきなメンバーカラーのものを身につけるようにしている。誰かのファンということをアピールしたいわけではなく、自分のテンションを上げる為だ。現場では、メンバーカラーのものを身につけているだけで、誰のファンなのか勝手に判断されてしまう。たまたまその色がすきで着てるだけなのに、現場にその色を着ていくだけで◯◯くんのファンだと思われてしまうからだ。そういう理由からも、なるべく色は意識する。◯◯担ですよ!というアピールという意味ではなくても、そのメンバーカラーの人にも迷惑がかからないようにする。

そして、いつも以上に化粧に時間をかけ、ネイルをし、慎重に服を選ぶ。今日の私はかわいいぞ!イエ〜〜イ!!という強い気持ちで現場に臨む。そうするだけで気分が変わる。いつもと違うことを意識すると緊張するしテンションが上がる。以前、見た目を気にしなかったときより楽しい。絶対楽しい。だいすきな人の視界に入ろうが入らなかろうが、同じ空間を共有してる瞬間、かわいい自分でいなきゃ損だ、そう思うようになった。

現場に行くようになって、見た目を意識するようになって、どんどん人生が楽しくなっていく。すごい。ジャニーズすごい。

 

 

以前「ブスにならない努力」という記事を書いたときは、ここまで深く考えていなかった。そう、ブスと思われたくない、という気持ちから、かわいく見られたいという気持ちに変わったのだ。

あのときの「自分を持つ」ことができているのか定かではないが、気持ちはだいぶ前向きに変わったと思う。化粧にしても、服にしても、いっぱい悩んで結局自分がこれ!と決めたものを買うことにしている。ピンとこないものを買わなくなったら、毎日服を選ぶのも楽になった。あとジャニーズの話をすると会社の人から楽しそうだね、いい顔するね、と言われることが増えた。自分がだいすきなジャニーズを摂取することで、自然といろんなものを頑張れるようになった。少しは自分が自分らしく生きれているのかもしれない。私のやりたいこと、したいことが明確に見つかったわけではないが、楽しいことをしている自覚はある。これはやはり、人を元気にさせる。これからもだいすきなジャニーズを摂取し続けていこうと思う。

 

 

自分の美意識を高めるためにこれからも #ジャニヲタとコスメ のタグを見続けるし楽しみにしている。

まだまだ服も化粧も髪も勉強が足りない。次の現場のときもかわいい自分で会いに行きたい。

 

 

嵐を遠くに感じてしまう話

 

嵐がメディアの人になってしまった。嵐がどんどん遠くに行ってしまう。

そう感じるようになったのはいつだったか。

 

 

 私が嵐をすきになったとき、やっていたテレビ番組は「嵐の宿題くん」「ひみつの嵐ちゃん!」「VS嵐」の3つだった(個人での出演は除く)。

 当時は遅くまで起きていることができず、宿題くんはほとんど見られなかった。やっと夜更かしを覚えた頃に終わってしまった。でも、最終回の宿題くんをよく覚えている。5人がパジャマを着てお喋りして、ゆるゆるのまま「おやすみ」と言って番組が終わった。もっと見たかった。2013年にはひみつの嵐ちゃんも終了した。ひみつの嵐ちゃんが大好きだった私は、とにかくショックだった。終わるなんてありえない!信じない!とずっと思っていた。VIP ROOMでお気に入り嵐に選ばれてキャッキャする嵐がすきだった。マネキン5で選ばれなくて不貞腐れるのがかわいかった。ランキングダービーで馬の着ぐるみを着て、いろんな人にいろんなランキングを聞いているのが面白かった。いつしか5人で収録するのが難しくなった嵐は、2人ずつ出るようになってしまった。私はこれがすごくさみしかった。嵐のレギュラー番組なのに、5人で出られないなんて、と。そのときにいつも司会進行をしてくれていた翔くんがいないと、ぐだぐだになってしまったり、カンペを丸読みしたり、慣れてないのが顕著だった。普段から進行をやっているわけではないのだから慣れてなくてうまくいかないのは当たり前だ。このとき「ほら、やっぱり翔くんいなきゃダメじゃん。5人でやればいいのに」と何度も思った。次に始まる有吉と翔くんの番組予告を見てようやく現実を受け入れた。もうマネキン5やVIPルームは見られないんだと思うと、やっぱり悲しかった。その局の音楽番組に出ることも減り、余計に悲しかった。

 そして宿題くんがなくなった2010年は、新しく「嵐にしやがれ」が始まった。当時はアニキゲストと称してゲストは男性のみだった。今現在は、放送当初恒例となっていたセット回転はしなくなった。かわりに美味しいものを食べる嵐が見れる。ここでの食レポも、みんななんだかんだちゃんとしてくれる。今は記念館でメンバー1人がその回の進行を務める。何度も企画が移り変わったが、それでも2018年の今もなお、ずっと土曜のゴールデンの時間で番組が続いている。しやがれを見ていると、テレビの人なんだという思いが強くなる。

そして先日、VS嵐が10周年を迎えた。関東ローカルで始まった番組も全国放送になり、ゴールデンに移動し、年数を重ねるごとにお茶の間の人気も増えていった。「嵐は興味ないけど、VS嵐は見たことがある」という人もいるくらい、いろんな人が見る時間に放送しているんだと思う。VS嵐もやるゲームの移り変わりはあったものの、10年も番組が続いてきた。何かとスペシャルで2時間やることも、嵐の番組の中では一番多いと思う。需要があるから放送してくれる。


テレビ出演と関連して、CMの出演数も多い。

現在嵐全員で契約されてるCMの本数は25本。*1 相葉くんは男性CM出演ランキング1位を獲ったこともある。テレビを付けたら勝手に嵐が出てる。企業の一商品をお金をかけてテレビで紹介するからには売れてもらわないと困る。CMの出演数が多いこと、契約更新してもらえることは、それだけ企業に信頼さらている証拠だ。嵐を出せば売れる、というわけではないだろうが、嵐の人気が定着しているからこんなにもお仕事がもらえているんだと思う。

 

嵐の人気に火をつけた「花より男子」はもちろん、ニノの「流星の絆」など、嵐はドラマにもよく出ている。そして、ありがたいことに主演であることが多い。局を跨いでのドラマリレーをしたことだってある。ドラマとなれば、週に一度、必ずテレビに出ることになる。必然的に目につく機会が増える。そしてドラマ主題歌を歌うことも多く、嵐が主演を務めればだいたいシングルが発売される。1クールで1枚シングルが出る。シングルが出れば音楽番組への出演も増える。アルバムのリード曲を披露しているときもある。また、テレビで、メディアで嵐を目にする時間が増えるのだ。

ここ数年は映画出演も増えた。2017年は「忍びの国」、「ナラタージュ」、「ラストレシピ」と続いて公開され、今年は5月に「ラプラスの魔女」と8月に「検察側の罪人」が公開される。映画が決まれば、公開直前には番宣と称して普段出ないであろう番組にも出る。私はとくにこのときに嵐がテレビの人になってしまったことを強く感じる。普段、メンバーが近くにいるレギュラー番組とは違い、ゲストとして番組に招待される。そこでバライティーのノリとか、食レポとか、そういう「テレビ的」なものを求められる。テレビに出演しているのだから当たり前だ。しかし、これが上手になるのがさみしい。例えばVTRを見た後のコメントが下手ならそれはそれで「何言ってんだ!」「もっとちゃんとコメントして!」と思っていたのに、スラスラと感動するコメントを言われると言い知れないさみしさがこみあげる。ああ、上手だなあ、すっかりテレビの人になったなあと思ってしまう。それが成長した証なのに、だ。なんでこんなに欲張りなんだろう。成長した彼らがまたテレビに呼んでもらえて、また露出が増えるのはいいことなのに。誰かの手を借りず、いろんなことができてしまうようになった。

 

 

アイドルである彼らがステージに立つのは年に一度のコンサート。5大ドームツアー。毎年のようにオリジナルアルバムが発売され、11月あたりから始まるドームツアーが組まれる。近年は東京公演が2回あったり、東京5daysなんて時もあった。何回東京でやるんだよ。なんて贅沢なんだろう。それでもチケットは当たらないが。国立競技場が解体されるまで、夏は国立でのコンサートもあった。

毎年アルバムが出ることも、毎年ツアーが組まれるのも、それもドームなことも、全部全部当たり前じゃない。嵐がずっと前を見て、前を向いて走り続けてきたからだ。だから実現できていることだ。私はいつの間にかこの状況に慣れてしまっていた。

コンサートがなくても、アイドルとしての彼らがなくても、生活に彼らがいるのが当たり前になる。

 

 

嵐が30歳を越えた。もういい大人だ。コンサートをして、テレビに出て、いろんな経験をして、今の嵐が前よりよくなることがいいことなのだ。でも、テレビに出れば出るほど、メディアの人になればなるほど、近くにいたわけでもないのに彼らを遠くに感じてしまう。

露出が増え、嵐が世間に認知され、CDやDVDが売れることが嬉しいのに。もっともっと活動の幅が増えることが、嬉しいはずなのに。

 

彼らの人気が今なお衰えないこと、彼ら自身が前を向いて立ち止まることをしないこと、これは素晴らしいことだ。芸能界の現状維持はとても難しいものだと思う。それができている。

 


でも、さみしい。

たまに振り落とされそうになる。ああ、遠いなあって思う。感覚的な問題なので、嵐にどうしてほしいわけじゃない。今の安定感のある嵐がだいすきだ。ずっとお互いを気遣いあい、5人で笑ってるのを見ると幸せな気持ちになる。たまに、少しだけ、10年前の彼らを思い出して思いを馳せてしまうのだ。みんな髪型が奇抜で、なんでそういう服着るの?って衣装着て、今はもう歌わないであろう若いときの歌を歌ってる嵐が恋しくなるのだ。

 

変わっていくことを何故

僕らは恐れるのかなぁ

変わらないものを笑うくせに

大好きな「できるだけ」の歌詞にもある。変わることは悪くない。変わることは少し怖い。でも、変わらないことのほうがもっと怖い。

ずっとずっと走り続ける嵐に、私が息ができなくなって追いつかないだけなのかもしれない。

 

 

それでも私は嵐がすきで、たぶんずっとそのときの「今の嵐」がすき。ずっとずっと追いかけ続けるんだろう。

翔くんの「ステージ上終身雇用」という言葉を信じて今日の嵐を応援する。

このさみしい気持ちとともに。

 

*1:Johnney's netより