好きなんだからしょうがない

ジャニーズの話をするブログ

2019年4〜6月の現場まとめ

 

6月までの現場の感想まとめ。さて、今年も折り返しらしい。何も成長してないし何も変わってない。手帳とスマホにメモをしてるんだけど、 語彙がなさすぎて「すき」「よかった」「美しい」みたいなことしか書いてなくて使いものにならない。言葉にする練習をするべきだな、と思った、って前も言ってない…?

 

ssaaam.hatenablog.com

 

 

 

 

NEWS LIVE TOUR 2019 WORLDISTA

@セキスハイムスーパーアリーナ

やっべ〜〜〜もんを見てしまった、と終演後に放心状態になった。 NEWSのコンサートに対しての私の期待値がすごかったのに、それを超えてきた。ログアウトした瞬間から戻りたくなる。

NEWSはENCOREぶりだったので久しぶりという感覚ではなかったんだけど、アルバムを引っさげたツアーなので話が違う。しっかり聴き込んでからログインした。しかし公演後の記憶がほとんどなくて、まず何を歌ったかの復習からした。まず、OPのWORLDISTAのシゲ。アイギアを外した瞬間、あまりの美貌に気が狂う。この曲の記憶はここで止まっている。そのあとは船に乗ったり、水のターンがあったり、デジラブでかわいく踊ったり。シゲが真顔でかわいい振り付けしてるのがツボなので最高だった。そして、FIGHTERS.COM。あれはずるいでしょう!まさかトゲピー(ちがう)がドラゴンになるなんて、さすがにそこまで想像しなかった。衣装も演出も最高にブチ上がった曲。超かっこよかった。

MCでは風強くて大変だったね!髪の毛かわいくしてきてるもんね!とファンの心配をしてくれる小山さんに癒された。早めに会場開けてくれてありがとう。それにしてもアイロン4本て、多すぎだよ…。

ステージ構成を見て、チケットを見て、小島の真横でびっくり。4つあるから誰かはここに来るよね!?なんて話してたらまさかのシゲ。私、無事メロメロにされる*1。正直横すぎて首が辛くなってしまう角度だったんだけど、そのおかげでシゲはどの角度から見ても毎秒美しいことがわかった、圧倒的美〜!あんなに「シゲー!」って叫ぶこと、今後ないと思う。目は合わなかったけど、客席見渡して楽しそうに笑うシゲを近くで見れたので元は取った。ありがとう。トロッコではファンサを間近で見てキャッキャした。なげちゅー、ハート、イッテQ、指差し、ありとあらゆるファンサを繰り出す手越さん。君だよ、ってじっとファンの子を見つめる小山さん。なんて生き生きした顔をしているんだろう。ファンサされてる子が幸せそうなのは当たり前だけど、してる方も幸せそうにしてるんだからすごい。新曲のLove Storyの出だしは手越さんの「大好きだよ〜〜って〜」だけど、こちらが大好きだよって言いたい。それにあの溶けちゃうくらいの笑顔で歌われると、なんかもう、ちょっと恥ずかしい。ファンはNEWSに愛されているなあ、と実感した。

 

あとシンプルにMADEちゃんいないのやっぱり寂しかった〜。仕方ないとはいえ、いないとこんなにも寂しいのか。早く円盤出ないかな?

 

Sexy Zone LIVE TOUR 2019 PAGES

北海きたえーる

3月も入ったので二度目まして。初めての北海道、初めてのきたえーる。プチ観光も兼ねて行ったけど、とっても楽しかった!忙しない空気が一切なくて、食べ物は美味しいし、何もかも新鮮だった。 何かも、そう、けんてぃーの髪色さえも。札幌の思い出はやっぱりけんてぃーの髪色でしょう。登場した瞬間の会場の悲鳴は忘れられない。けんてぃー、だよね?と何回も確認したけどやっぱりけんてぃーだったし、かっこよすぎるし、大パニック。本人は札幌限定雪色、って言ってたけど、遠目から見たら淡い水色だった。

今回はスタンドだったのでじっくりゆっくり全員を見て楽しめた。大好きな恋がはじまるよーー!!!をまた見れて幸せだったし、Wonder Loveも角度を変えてみると違うセクシーさが出ててよかった。MCではガルボの話が出て、ふまけんが並ぶだけで歓声が起きる。おそるべしふまけん!買いました。

印象的だったのはアンコール。またの名をスタンドファンサタイム。トロッコがちょうど目線の高さでヒェ〜って思っているうちに近づいてきた。自分でもびっくりするような声でキャーって言った。叫んだ。前列とハイタッチするけんてぃー、ひらひらとお手振りしながらニコッとずるく笑うふまたん、会場の全員と目を合わせたんじゃないかってくらい見てくれたマリちゃん、2階席にお尻を向けて1階に手を振る勝利くん。これです。衝撃的だった。勝利くんが!来る!と思って数メートル前から待ちかまえていたら、逆側を向いたままトロッコを降りてしまった。こんなに近くにいたのに、あのお顔を見れていないなんて!と思ってしまったんだけど、逆に言えば普段カメラに向けることのない貴重なお尻をこちらに向けてくれた、ということでもある。滅多にない光景をありがとう。

早く円盤出ないかな?(2回目)

 

キンキーブーツ

東急シアターオーブ

2016年に上演されたキンキーブーツが再演!前回観に行くことができなかったので、今回観れて本当によかったとしみじみ思った。この春の本命です。あまりにも最高だったから毎日でも観たい。楽しいミュージカルだと思っていたので何の準備もせずに1幕を観て、大号泣して自分でびっくりした。友達もびっくりしてた。

三浦春馬さん演じるローラの登場シーンは本当に鳥肌が立つ。観客のみんなも盛り上げるけど、エンジェルスのみんなもすごい。エンジェルスだいすき。まずここで泣く。ローラだ、って思って踊り始めたらもう、ローラの虜になる。それはもう会場の全ての人が釘付けになる。惚れる。あの真っ赤なドレスを着ているローラは誰よりも美しく、かっこよく、男らしく、女らしい強さがある。そんな素敵なローラにも、弱いところがあった。トイレにこもってしまったローラが、チャーリーとお互いの話をするシーンでまた泣く。理想の息子になれなかったの、なんてこぼすんだけど、チャーリーはチャーリーで靴工場を継ぐ以外の選択がしたかった。ここにいたくなくてロンドンに出てきたけど、二コラともうまくいかなかった。チャーリーが「ロンドンに行きたがったのは僕じゃない。君だ」って言っちゃったんだよね。でも事実で、チャーリーがしたかったのは工場を出ることで、ロンドンに行くことじゃない。2人とも逃げてきた。ローラとも話が合わず、工場のみんなともうまくいかなくなってしまったチャーリーが「どうしたらよかったんだろう」と歌うシーンも圧巻だった。

最後のショー。当たり前に履き慣れていないブーツを履いて転んでしまうチャーリー。パッと暗くなって、照明が赤になる。ローラが出てくる。わかりきっているのに、いざ登場するとローラ〜〜〜!!!と声を出したくなるほどに感動する。ドンも工場のみんなも合流して、みんなでブーツを履いて踊る。なんて楽しいんだろう。もちろん泣いた。ありがとうキンキーブーツ。最高のショーだよ!

「あるがままの他人を受け入れる」。最初は女装家のローラのことを周りが理解していって、新しいやり方でチャーリーが成功する、みたいな話だと思っていたけど、そうじゃなかった。難しくない、単純なことだけど、このテーマだからこそあのチャーリーとローラの素敵な関係が生み出せたんだよね。ドン、めっちゃいい人だったし。あ〜〜終わっちゃったのさみしいし、あと100回は観たいなあ。

 

BACKBEAT

東京芸術劇場 プレイハウス

舞台というかライブというか、新感覚だった。声出して盛り上がりたかった(あの雰囲気じゃできない)。辰巳のギター弾いてる姿かっこよすぎて、終始ジョージばっかり観ていたことを反省する。目が足りないのに、私の視界に辰巳が入って来ちゃうので仕方ない。相変わらずかっこよかったし、リーゼントもマッシュヘアも思ってたより似合っててさらに惚れた。

ヒットする前のビートルズの話。有名な4人だけど、彼らだって生まれた時からスターだったわけじゃない。まだ下積み時代の話。昔のことだし、今じゃダメでしょ!と思われることも平気で行われていた時だった。1日6時間ぶっ通しでの演奏、薬、タバコ、労働法、諸々…。これそのまま言っちゃっていいの?と思う言葉もあったけど、なかったら面白くない。そのまま表現するから伝わるし、面白さがある。今なんでもかんでも規制されちゃう時代だもんね。物語はジョンがスチュをバンドに誘うところから始まる。「かっこいいじゃん、こいつ」とメンバーにスチュのことを紹介する。ジョンは、ずっとスチュのことをかっこいい人だと思って愛していた。それは話がどれだけ進もうと変わらなくて、最後のシーンまでそれが伝わってきた。それがもう、大きな愛で泣けちゃうんだ。

5人で裸*2になって一つのベッドに飛び込んでゲラゲラ笑いながら話すシーンは、本当に男くさくて、青春で、くすぐったい気持ちになる。いじられるジョージ、本当にかわいい。この小さいエピソードが本当だと知ってびっくりした。ドラムを変えさせてくれ、と言われたピートの最後のドラム。毎回グッとくる。ピートの思いが詰まってて、やるせなくて、悔しくて、言葉にできない気持ちがドラムを通して伝わってくる。好きなシーンの一つ。

スチュがアスリッドと付き合い始めてから、少しずつ関係が変わってきて、スチュがリーゼントをやめて、革ジャンを脱ぎ、バンドマンらしからぬ恰好になって現れる。そして「俺に歌わせてくれ」とLove Me Tenderを歌う。アスリッドにメロメロなスチュに対して腹を立てたジョンが「ただの女だろ」と言い放つ。もうスチュが、バンドをやめてアスリッドとともに、画家として生きていく道を選んだときだった、と思う。スチュが死んだあとに、ぼそっとジョンがそのLove Me Tenderを口ずさむのだ。スチュが歌ったあの歌を。「人間、生きてるか死んでるかのどっちかしかねえんだよ」、そう言ったジョンが、誰よりもスチュの死を悲しんでいた。あ~ほんとに悲しい。思い出しながら泣きそう。

思っていたよりも楽しめた舞台でよかった~~。辰巳がギターという、また新たな武器を一つ手にして、素敵なメンバーと出会えたことが嬉しい。また5人の演奏がなんらかの形で聴けますように。

 

 

ラソン

@DDD青山クロスシアター

寺西くん、舞台初主演おめでとうございます!観に行かない選択肢なんてなかった。クロスシアターの中央のステージの真ん中に立つテラを観たら込み上げてくるものがあって、ちょっと泣きそうになった。矢田くんのこともすきなので、すきな2人がステージをぐるぐる走っているだけで眼福だった。幸せ。

最初はマリオとスティーブが仲良さそうに話しているだけで、ちゃんとオチあるのかな〜なんて思いながら観ていたら後半、あまりにも早くてあっという間に終わってしまった。えっ、ちょっと待って!伏線!私の頭、回転して!しっかり考えさせられた。めちゃくちゃ考えた。

始まる時のマリオと、終わる時のマリオ。同じようにな状態になるので最初は夢かな?と思ったんだけど、夢なわけない。マラソンの起源の話や思い出話をしながら、2人はいつもの踏切まで走る。しかし、踏切は見えない。途中にある標識もない。途中でスティーブが走るのをやめてしまい、マリオに声をかける。「走るんだ、走り続けなければいけない」「いけ!マリオ!」道はひとつしかない。一方通行。マリオは、走り続ける。この話は、マリオの走馬燈だと解釈した。未来の話よりも昔話をするのも、きっと頭の中でこれまでのことを思い出しているから。途中で走るのをやめたスティーブは、死んじゃったのかな。それともマリオの記憶の中だから、マリオだけ死に向かっているのかな。最初の場面に戻ってもマリオは起きないけど、マリオは最後まで走り続けたので、一命をとりとめたのでは。と、私は思う。たぶんA、Bどちらかしか見ていなかったらもっと違うように考えていたかも。

ちなみに私はテラマリオがすきだった。矢田くんにはお兄ちゃんのような存在でいてほしいので、だらだら走りたがらないマリオを叱るスティーブは矢田くんが合っていたな、と思う。どちらも観ることができたけど、役が変わるだけでこんなにも印象が変わるなんてびっくりした。幸いA,B公演両方とも観ることができたし、左右?どちらからも観れたので大満足だった。

 

オレステイア

新国立劇場

これまたとんでもないものを観てしまった。4時間20分という長丁場を不安に感じていたけど、それ以上に作品が素晴らしくてお尻の痛さなんて忘れる。まあ、お尻と腰は、痛くなったけど。4時間も斗真くんを見れるなんてチケット代なんて実質タダだった。

物語はウィキペディアで見て、結末も理解していたつもりだったけど、一幕終わってパンフレット読んでびっくりした。エレクトラは、存在しないですって!?めちゃくちゃいるけど!!?そこが今でも衝撃的。確かに親がエレクトラのことをオレステスって呼んでるんだよね。気づかなかった自分にもびっくり。2回目はちゃんとそこにも気をつけて観た。

まずイピゲネイアがかわいい〜!イピゲネイア役の趣里ちゃんがぴょこぴょこ跳ねるたびにかわいすぎてほっぺた落ちるところだった。かわいすぎて。子供のときのオレステスもかわいくて、お母さんに抱かれてるときの2人が天使だった。イピゲネイアの髪をいじったら、今度はイピゲネイアがオレステスの腕をつっつく、みたいなじゃれあいが繰り広げられてて愛しい。まあそんな愛しい時間も長くないんだけど。お父さんに抱かれて静かに息をひきとるイピゲネイア。死んだ時間が実際の時刻というのも、一幕が終わってから気づいた。あらすじを読んだとき、父親最低じゃん!と思ったけどそんな感じじゃなかった。あんなに悲しそうに、どうして俺の娘が、って泣き崩れるから私まで苦しくなった。娘を生贄にする以外の選択肢を絶たれ、自分の腕の中で死に向かっていく娘を見て何を思ったんだろう。そのあとどんどん人が死んでいくので悲しみに打ちひしがれている暇はなかった。

一番見応えがあって印象的だったのがオレステスが母であるクリュタイメストラを殺すとき。名前なげえ〜〜!父の墓の前でオレステスエレクトラは誓いを立てる。「あの女は死ぬべきだ」「復讐を」と。この時点でエレクトラオレステスは会話してるんだよね。髪の毛が落ちてて、それを見たエレクトラオレステスのだから帰ってきてるんだわ!って。変装をして母に近づき、まず母の愛人を、そのあとに母を刺し殺す。このときのエレクトラオレステスの迫力ったらない。エレクトラ演じる音月さんを観るのはナイツテイル以来なんだけど、こんなに怖い顔できるの?ってくらい憎悪に満ち溢れた顔で母に向かっていて怖かった。狂気。オレステスもまた、父からの「印」を読み、母を殺す。エレクトラオレステスは同一人物なので、結局はオレステス1人の犯行だった。そう考えたらオレステスはかなり狂っていたことがわかる。勝手にエレクトラという人格を作り出していて、姉としていた。恐ろしい~~。負の連鎖!誰も救われないから早くやめてくれ〜!!!

過去の話が終わって裁判にかけられるオレステスのシーンになる。ここでなんやかんやもめたりなんだりするので、多少こんがらがるけど、今までの総復習をしてる感じなので必死に理解しようとした。裁判官の一人、趣里ちゃんがオレステスに尋ねる。イピゲネイアの死と戦争の勝利は本当に因果関係があったのかどうか、と。確かにイピゲネイアの死後、戦争に勝利したけれど、絶対関係があります!とも言い切れない。そうなんだよね〜、たまたま戦争に勝てたのかもしれない。生贄に捧げたおかげかもしれない。でもそんなの、誰にもわからないことだ。もとはといえば子殺しなんてしなければ、と思いつつ、この夫婦はうまくいなかっただろうな、とも思う。アイギストスがいたし…。これ父親役の横田さんが二役でやっていたので最初ちょっとわかんなくなった。夢の中のアガメムノンもいたし。復讐の女神の存在も、この物語にはすごく大事で、それもまた恐怖だったね。

新鮮だったのが証拠物件がモニターに映ること。これがあることで過去に起きた話と今医者と話してるオレステスの場面の切り替えがうまくできていてわかりやすかった。二羽の鷲と一匹のうさぎ、そして蛇の話もちょっとややこしかったけど。あと二幕になったらカーテンが血で濡れているのぞわぞわした。始まる前の「あとのことは神様におまかせ」や「あなたが死んでもこの世界は続いていくの 嘘みたいだけど」みたいなやつが延々と流れるやつも、なんかちょっと気味悪くて、全然落ち着けなかった。なんかの台詞なのか、わからなかったので誰か教えてください。でもその「気持ちの悪さ」はこの舞台に欠かせない要素なのかもしれない。

 

それにしても新国立劇場、きれいだった~!幕間は頭をフル回転させるために小腹を満たす時間にしてたので隅々まで見れなかったけど、いい劇場だなって思った。新宿から一駅の、この一駅がネック…。ケチってバスと歩きで向かったら無事に迷ったので、一駅でも電車に乗ろうと思った。

 

 

 

エリザベートも観たけど来月も観るので、比較しながら感想を書きたい。3ヶ月で諸々12公演!あと半年も楽しく生きていきましょう。

*1:NEWSではシゲがすき

*2:正確にはブリーフ1枚